四天王道場について主観まみれで比較してみました。水竜とは一度しか戦えないので除外します。 
                  自分は最低でもヴァンスマッシュ5連携及び月影5人連続が出来るまでやるので(…)、その視点で評価してます。 
                   
                   | 
                
                
                  | フレイムタイラント 〜最も過酷。むしろ防具不要?〜 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | ○ | 
                        一度会っておくと近道が開通されるため、事実上通うのが四天王中もっとも楽。 | 
                       
                      
                        | ○ | 
                        負けた後の復活地点がタイラント部屋のまん前なので再戦も一瞬で可能。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | △ | 
                        毎ターンセルフバーニングがかかってる → ×反射される ○ダメージを与えにくい | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | × | 
                        攻撃が多彩で、店売り最強防具をもってしても長期戦に持っていくのは困難。 | 
                       
                      
                        | × | 
                        アイスソードを所有した状態で戦うには、イベント進行上難しい場合がある。 | 
                       
                      
                        | × | 
                        リガウ島に行く事自体が面倒。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        結論(やや強引に) ・・・ 適当に技を覚えるのには適してるが、最上級技はリアル運の強者のみ? 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                  | タイニィフェザー 〜山登りが面倒なんすけど〜 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | ○ | 
                        最初から最後まで単体攻撃のみなので対応が楽。セルフ盾もOK。 | 
                       
                      
                        | ○ | 
                        攻撃力がそれほど高くないため、店売り最強ガーラル補強+ロザ重LV3+ABでノーダメ可能。 | 
                       
                      
                        | ○ | 
                        全ての敵の中でもトップクラスの素早さを誇り、ステ次第ではほとんど攻撃が当たらない。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | × | 
                        アクセスが面倒でマップアビリティも必要。さらに負けたら入り口に戻される。 | 
                       
                      
                        | × | 
                        石化くちばしの石化を防ぐ手段を序盤に人数分そろえるのが困難。 | 
                       
                      
                        | × | 
                        一度でも面識があるとフレイムタイラントとアイスソードを所持した状態で戦えない? | 
                       
                      
                        | × | 
                        戦闘不能キャラを攻撃対象にする事もあるので低LPキャラ連れまわし時に不利。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        結論(やや強引に) ・・・ 片手武器の技を覚えるのには最適?序盤の王冠探しも兼ねて。 
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  | アディリス 〜開幕の猛攻を凌いだ先の、安定した長期戦が魅力〜 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                        | × | 
                        必要マップアビリティはないもののアクセスが大変。 | 
                       
                      
                        | × | 
                        アディリスヘッド×4の存在 ・・・ 倒すのが手間orセルフ盾で回避可能だが耐えるとしても演出が長い。 | 
                       
                      
                        | × | 
                        本体のHPが四天王中最も低い。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        | ○ | 
                        本体はスネークバイトのみ ・・・ 毒は序盤で入手可能な雪花石の指輪で無効。ダメージも高くない。 | 
                       
                      
                        | ○ | 
                        負けた後の復活地点がアディリス部屋のまん前なので再戦も比較的楽。戻るのも楽。 | 
                       
                      
                        | ○ | 
                        戦闘不能キャラが攻撃対象にならない。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                       
                      
                        結論(やや強引に) ・・・ 問題点の対応が可能で両手武器の大技を人数分覚えるなら最もおススメ! 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                         
                        アディリス道場にトライ中の動画をアップしてます(ニコ動)。 
                        後述の裏・武装弦楽祭を使用してます。 
                        流れとしては… 
                         
                        0.開幕の猛攻と本体の攻撃に長期耐えられる防御力を準備。 
                        1.開幕全員セルフバーニング。 
                        2.武装弦楽祭を待ちアディリスヘッドを全滅。 
                        3.ステ上昇中に全員AB&詩人さん見殺し(後述)。 
                        4.弾除け要員は集気法、閃き要員は派生元の技連発。 
                        5.目的のレア技を閃いたら潔く(←重要)撤収 
                        6.再びアディリス前でセーブ。LP切れたら帰る。 
                         
                        ちなみに詩人さん見殺しの際に、詩人さん以外のキャラが 
                        集気法とかつかってると、集気法を使ったキャラに 
                        攻撃が行き易く(経験上)、非常に時間がかかります。 
                        よって他のキャラは防御、回復を詩人さんにやらせてます。 
                         
                        この事は応用可能で、弾除け要員が集気法使ってると、 
                        閃き要員にアディリスの攻撃がほとんど行きませんでした。 
                        思えば毒ダメ逃亡の時に、毒食らって欲しいキャラが 
                        全然食らってくれなくって苦労したっけ… 
                        (この時も毒食らって欲しいキャラ以外全員集気法してた) 
                         
                        裏武装弦楽祭(後述)と集気法による弾除けを使うと、 
                        かなり長期間持つ、オートバトルでの放置道場になります。 
                        タイラントの様な破壊力も、タイニィのいやらしい石化もない、 
                        アディリス相手だから可能と言えましょう(これが言いたかった)。 
                         
                        ちなみに防御力上げ過ぎ、スネークバイトがノーダメになると、 
                        ノーダメになってるキャラをLP切れにするか、 
                        アディリスを倒すかするしかありません。ある意味ハマリですね。 
                        最低でも主人公は防御力を若干低めに設定しましょう。。。 
                         
                         | 
                         | 
                       
                    
                   
                   |