|
|
|
|
〇青沼さんより
ディアナでレッドドラゴン単独撃破
アルベルト最少地名・PN挑戦中・Vsアビサルマローダ〜ランク9までのポイント確認
|
|
青沼さんとは今回のオフ会を通じて、
初めて交流があったお方の1人で、
先日は掲示板にもご参加頂きました。
青沼さんがお持ち下さったのは、
アルベルトのやり込みデータ。
やり込みのテーマは表題の通りで、
〇ディアナでレッドドラゴン単独撃破
〇アルベルト最少地名・PN挑戦中
の2本立てでした。
〇ディアナでレッドドラゴン単独撃破
このやり込み自体は、2005.6.28にとろねさんが
既に達成済みですが(にゅすけさんのサイトより)、
実際に生で戦ってる姿を見るのはまた別格でした。
とろねさんのレポートどおりの、
レッドドラゴンのセルフバーニングがディアナにかかって、
そこからがセルフ盾を軸にした戦闘の始まり。
といっても、盾スキルがLV0の為剥がされたり、
赤竜のブレスのターンで、戦闘コマンドを選んだ直後の
ディアナの表情が曇ったり(=死亡確定)と、
撃破達成の裏にある苦戦の数々の存在を
思い知らされたのでした・・・
|
実際のバトルは、こいつのブレスより熱かった・・・ |
 |
※撮影:2010/3/7 |
|
|
〇アルベルト最少地名・PN挑戦中
青沼さんにとっては、こちらが本命。
今回のオフ会参加で、何か妙案があれば・・・と、
かなり気合が入ってらっしゃいました。
右の写真は、なんと初期イベント未クリア状態の、
イスマス洞窟内でのバトル。右下に兵士ABが・・・
アルベルトの初期クラスを旅商にして、
ひたすら交渉で武器を確保(石斧・狩人の弓)、
あわよくばろばの骨など(既に1本入手済み)・・・という、
出オチと言ってもいいぐらいの戦果が、
データ内に蓄積されていました。
写真のアビサルマローダは再現で出してましたが、
アビサル再現などはお手の物だそうです。脱帽・・・
このやりこみの問題点は、サルーインとの単独決戦。。。
ご自身で何度も挑戦してみたものの、
勝機が・・・という事で、実際にその場で戦って頂き、
皆さんでこうしたらああしたら、と意見交換。
そこはさすがやりこみの皆さんの集会、
次から次へと色んな意見が飛び交いました。
竜麟の剣・黒の石鎧・タイタスグリーブ・グランドスラム・・・
その中で、黒の石鎧の入手に目をつけ、
黒の石鎧なら石獣か石化獣。
でも獣相手の再現は・・・という事で、
⇒それならランク9にしよう!
⇒いやいや洞窟内でランク9チェックは厳しい・・・
⇒ならば現時点がランク9まで何ポイントか把握し、
洞窟内でポイント分消費すれば・・・!
という事で、ランク9チェックへの旅がはじまりました。
当面の目標はゴールドマインのイフリート。
こいつのお供の出現状況で、現在の戦闘Pは
ランク9に近いのか遠いのかを把握する、
クマーバロンさんのゴマイフランク9チェック法を試しに。
|
さくっと再現でアビサル出現!倒すのが一苦労・・・ |
 |
|
|
とりあえず初期イベントをクリアしブルエーレへ。
洞窟から何ポイントでランク9に到達するかを
正確に把握したいという事情を考慮し、
雪原でのモンスター掃討を回避しようと、ジャミル加入狙い。
多くの人が数十分程度のPUB出入りを覚悟してましたが、
参加者の1人、ヒカルさんがここで爆弾発言!
「あれ、ジャミルってPUB出入り数回で仲間になるんじゃ?」
どうやら幸運の魔女が煉獄777から
会場にに出張してきたようです。。。
結局、参加者の方々でPUB出入りを数十分繰り返し、
ようやくジャミル加入。
そしてその足で南エスタミルでバーバラ加入!
なんとバーバラさんは1発ツモ!
これには会場も盛り上がりましたね^^
が、嵐回避から、目的の地、ゴールドマインまでが遠かった・・・
ゴールドマインの行き先を知るグレイを仲間にしようと、
アルツールに行きましたが、
ネビルの依頼が何一つ進んでない状況では、
グレクロはアルツールに来ません。
じゃあメルビルは・・・ああ、俺達ゃ(ry。
ならばゴールドマインは・・・って、
ゴールドマインに行けないから、
グレイを仲間にしたいんでしょうが!という大ボケ。
えらく混乱しまくってしまいました。
(ちなみにこの辺りの右往左往プレイは青紅です・・・トホホ)
ひとしきり混乱し、ちょっと作戦タイム。
結局皆さんの冷静な判断と知識で、以下のルートを辿る事に・・・
えらい試行錯誤をしてしまったものです。。。
1.ジャミル加入
2.イナーシーの嵐に遭遇
3.モンスター掃討発生⇒無視して雪原突破
4.ブルエーレでゴールドマインの場所を聞く
これにてようやくゴールドマインへの道が開かれ、
パーティ集めもそこそこに、ゴールドマイン鉱山へ。
道中の敵を獣人⇒金竜⇒水棲と蹴散らし、
ねんがんのイフリート戦へ突入!
ちょっとしたおまじないをQSにほどこし、
数回のリセットの後現れたのは・・・
イフリート・デモコマ×2・コカトリス・ナッツ!
でましたランク8後半編成!!
もしかしたらランク9まで、あと少しかも・・・?
とはいえ、ナッツ編成が出ても、R9直近じゃない可能性も・・・
クマーバロンさんの記事を再度確認し、
最悪100戦近い恐竜狩りを覚悟しながら、
度重なる苦戦の積み重ねで青沼さんがこつこつ貯めた
資金とジュエルを駆使し、毒盛り幻術連携準備を。
ようやく最後の一仕事、恐竜毒盛りです。
獲得ジュエルで討伐数をカウントすべく、
キリのいい数字に合わせて、いざ恐竜狩りへ。
最初の10匹ぐらいまではドキワクしながら狩ってましたが、
途中で飽きた辺りで皆さんで交替プレイ。
そんなこんなで火幻氷幻・・・ってやってて、
何匹狩ったかもおぼろげになってきたその時、
毒のダメージに変化が!
もう一度タイムディシーバーで毒のダメージを確認し、退却!
ついに来ましたランク9!
これで、狩った恐竜の数+それまでの戦闘数分のポイントを、
イスマス洞窟でこなせばランク9に・・・!
という目星が立ちました。疲れた・・・
|
ゴマイフ相手にランクの確認へ。ここまでが無駄に長かった・・・ |

※撮影:2010/3/7 |
|