|
|
|
|
|
○サルーイン君と遊ぼう~
サルーイン戦のスゴい動画といえば、
sorayobuさんのクローディア真猿単独撃破や、
マキ割りさんの竜の目シフ真猿単独撃破、
ORさんの真猿6ターン撃破動画とかありまして、
それらに比較するとかなり難度が低いのですが・・・^^;
個人的な趣味と、それなりにネタになるかな~と
思ってやってみたのがコレです。
デスティニーストーンを1つも献上していない状態の
サルーインのHPは、アルティマニアによると35000。
そして、アルマニがごろつき相手に出した、フルブースト
スターライト三龍旋FS三龍旋FSが4万強。
さらには、geranihaさんがごろつきに出した、
フルブーストスターライトアングルFSアングルFSが5万強・・・
これは多分いけるだろう、という勝算はありありでした。
※5連携中に割り込まれてリセット・・・
というのを極力回避するため、竜人障壁仕様です。
|
|
|
|
|
|
|
|
○第一形態時にオーバーキル?
という訳で5連携必殺のプランは机上で出来上がっては
いたのですが、実際に第一形態でオーバーキルしたときに
どうなるか気になりだしてはいたので、
実はずいぶん前に調査したのです。
その時は技無しだったので一撃必殺とまではいきませんが、
第二形態に移行しない程度にダメージを与えて、
一気にトドメを刺す・・・という感じで。
その時、スターライトFSの連結術として選んだのが、
幻獣剣の武器技「火幻術」。もちろん3術合成で
最強レシピにして放ったところ、結構ダメージ出るんですね。
で、5連携にしたところ31000オーバー。
その時取った画像がコレ。じつはこの画像も
撮ったその日にチラ見させてたのですが・・・
気づいた人はいらっしゃいませんか?
この時のサルーイン戦の前に祭壇の間に行ったら、
アクアマリンとルビーが自動献上されてたので、
回収しておく必要アリ、という予習にもなりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
○準備に大忙し
胸のもやもやが取れた所で、さあ実際にはどうやるか・・・
と、色々考えて、右のパーティに決定♪
全員知力・腕力ともに70越えしており、
手持ちの能力値上昇武具と、未だに放置してる
「オウルの呼び声」クリアでもらえるオウルの杖、
そしていつでも市販品の牙のお守り・ジュエルリングを
そろえて、さあ知力99が3人、腕力99が2人・・・
と思ったら、腕力が1足らない~~~><
思えば、シルバーの腕力は一度72になったのですが、
ジャミルの腕力も上がってしまい、
泣く泣くリセットしたんだっけ・・・
ここにきてそれが問題になるとは・・・
という訳でしかたなくアディリスを裏化させ(鬼!)、
デストロイヤーをゲット。ろばの骨より1多い、
腕力+6武器の入手で、ようやくステータス準備が完了!
最終的にはこんな感じになりました。
|
○ |
グレイ |
・・・ |
知力99(72+27)
|
|
|
|
|
|
|
○ |
海賊シルバー |
・・・ |
腕力99(71+28) |
|
|
|
|
|
|
○ |
アイシャ |
・・・ |
知力99(71+28) |
|
|
|
|
|
|
○ |
クローディア |
・・・ |
腕力99(70+29) |
|
|
|
|
|
|
○ |
ディアナ |
・・・ |
知力99(70+29) |
|
|
|
|
|
|
○ |
全員 |
・・・ |
HP999 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○三龍旋ではちょっと足らず・・・
準備が整ったところでいざ実戦!
・・・と、実は上記装備ではレディホーク+3装備してますが、
当初は素手の三龍旋で何とかできるんじゃないかという
希望的観測で望んだのでした^^;
アルティマニアの最大ダメージ挑戦で使ってる連携は、
無足・加撃を必要とせずに安定して5連携できる技、
というチョイスだったのでしょう。
スターライトFSの橋渡しに使ってる技は三龍旋。
つまり武器欄を必要としない体術です。
体術分1つ開いた装備欄に、幻獣剣でも装備すれば
腕力99になってたのですが…・・やはりちょっと甘かった。
スターライト三龍旋FS三龍旋FSではいいとこ33000。
酷い時は3万切るという・・・
という訳で、やはりシヴァトラは必要だろう・・・と考え直し、
パーティ外倉庫のレディホーク+3を集め、
アビスクリスタルを2つほど回収し、
店売り最強防具をガーラル補強しなおして
イフリート相手に手斧旋廻撃と素振りを延々・・・
と、装いも新たにサルーイン戦に望んだのでした。
アディリスを裏化させたのは、武器欄1つ圧迫されたため、
腕力が98止まりになってしまうからでした。
|
アルマニ5連携。シフとかの体術キャラ除外でこんな感じ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○加撃解禁・・・は発動率アップ?
という試行錯誤を繰り返し、「シシャドノ~」を聞くこと数回。
ようやく本当の準備が整いサルーインの前に。
動画中でセーブしてるのはカッコわるいので、
メモカ2枚使って、一つはサルーインの目の前、
もう一つはサルーインの間の直前でQS。
録画時はサルーインの間からスタートし、
そのままサルーイン戦に突入し戦闘開始。
で、案の定一発目は連携失敗(≒加撃不発)したので、
それ以降はサルーインの目の前からロードしてました。
編集のつなぎ目の時間を考慮して、あえてHDDじゃなくって
DVDモードでロード時間長くさせてます。
で、なんどかリセットしてるうち、なかなか加撃が出ないので、
Fookeさんのサガ大海にある「モード海領」で、
アタックモードで繰り出す高速ナブラがモード負けしないのを
確認し、ちょっと安心した辺りから少しずつ出始めました。
一応発動率上がるかな~と思って
加撃自体は解禁してなかったのですが、以前から
加撃未解禁でも発動率はそんなに上がらないのでは・・・?
という気もします。ただカットインがカッコいいのと、
FLV形式の動画は静止画がキレイなのを考慮して、
あえて未解禁状態で挑みました。
|
シルバーの加撃カットインカッコヨスw レディホークでよかった^^ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○絶空閃をTDで回避!そして・・・
最初は加撃の出にくさに辟易してただけだったのですが、
そのうちドーピングが終了する5ターン目に、
全体攻撃で魔法盾解除効果のある「絶空閃」を
使うようになって来ました!
5つ出したビットをあぼんされるのは痛く、
再チャージするとなると動画の時間がイタズラに長くなる・・・
という訳で、フツーに3人ビット→TD、
5ターン目のみ3人ビット→2人狂戦士の薬・・・
とやってたパターンを変更したのが、1ターン目にTD使って
絶空閃ターンをずらす・・・というもの。
数回トライしてるうちに、これはあまり意味がない、と判断。
結局狂戦士の薬を4ターン目5ターン目に使い、
タイムディシーバーを有効活用する戦術にシフトしました。
リセットする事通算30回位・・・コマンド入力の精度も衰え、
ついには入力中にウトウトするようになった(動画に反映^^;)、
まさにその時、遂に来ました5連携!
ダメージの万の位は見にくいのですが、
5連携さえでれば3万越えは確定!よくみると・・・37889!
そして、トドメをさした事を示す、赤文字の「5」!
ついにやりました、サルーインを5連携で1撃!!
連携中に1回も喋らなかったのがアレですが、
開幕時に全員喋ってるのでカンベンして下さい^^;
(そういや、順序指定でコマンド入力してたら、
シルバーが喋らなかったとかあったっけ・・・)
|
|
|
|
|
|
|
|
○謝辞
今回の動画作成にあたっては、特に以下の資料・HPを参考にさせて頂きました。
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
Special Thanks・・・おたから三昧掲示板のみなさん |