ミンサガ/ロマンシングサガ・ミンストレルソング/ロマサガ/最強術/毒盛り/特効/術合成/スターライトFS/火の鳥/吹雪
Home
>> 術法研究所
>> よくある?質問
術に関するいろんな質問に勝手に答えてます。
■
質問リスト
■術具関連
○炎のロッドでヘルファイアを打ってます。上がりやすい能力値は?
○術具で術をつかってるのに、関係ない能力値が上がったけど?
○炎のロッドをペギークリスタルで補強しました。
この炎のロッドで術を使ってるだけでも、そのうち+1になりますか?
○LPを消費する術を使った方が、+1になりやすいですか?
○竜槍ケレンドロウズをウィンドシェルで補強し、恐竜ホワイトアウトでデスチャージしてます。
そのうち竜槍ケレンドロウズ+1になりますか?
○アイスソードには、武器固有技の「吹雪」がありますが、術法モードにして放つ吹雪と、
武器技の吹雪、どちらが威力がありますが?
■特攻関連
○「特効」ってなんですか?
○前述の通り、吹雪にショックウェイヴとミサイルガードを組み合わせたら、
特効の欄に「有翼」と表示されましたが…
■
術具関連
○炎のロッドでヘルファイアを打ってます。上がりやすい能力値は?
知力です。火の鳥でも他の火術でも、上がりやすいのは知力です。
器用さ、素早さではありません。
オウルの杖で魔術を使うと精神・BPが上がりやすいですし、
アイスソードの固有技「吹雪」を使うと知力・素早さが上がりやすいです。
○術具で術をつかってるのに、関係ない能力値が上がったけど?
それ以前の戦闘で、その能力に関係する行動を取った為、と考えられます。
ここでいう「以前」は、数十戦闘前までさかのぼって判定されると考えられる為、
注意が必要な場合があります。
○炎のロッドをペギークリスタルで補強しました。
この炎のロッドで術を使ってるだけでも、そのうち+1になりますか?
なります。そのうち炎のロッド+1になります。
敵を攻撃する術かそうでないかも関係ありません。単純に使用回数のみが関係する様です。
3術アレンジでBPを減らした術とかでも大丈夫です。
○LPを消費する術を使った方が、+1になりやすいですか?
未確認です。
LPを回復する手間がかかる事は確実です。
○竜槍ケレンドロウズをウィンドシェルで補強し、恐竜ホワイトアウトでデスチャージしてます。
そのうち竜槍ケレンドロウズ+1になりますか?
ホワイトアウトの特殊性を考慮すると、おそらくならないと思われます。
弓力倍増等の手段でなじませる事をお奨めします。
○アイスソードには、武器固有技の「吹雪」がありますが、術法モードにして放つ吹雪と、
武器技の吹雪、どちらが威力がありますが?
アイスソードは、通常の武器としてはアタックモード固定です。
吹雪を武器技として用いると、アタックモード効果が得られる分、
高ダメージが期待できる…という風に推測されます。
ただ、アタックモードの「攻撃力アップ」という特性が、いわゆるモード負けで消失してしまうとしたら、
術法モードで放つ吹雪と、与えるダメージの差は無くなるものと考えられます。
幻獣剣の「火幻術」「氷幻術」についても、同様の事が言えると思われます。
■
種族特効
○「特効」ってなんですか?
その術(技)が持つ性質の一つで、該当する種族に対し、防御力を低下させる効果があります。
例えば、獣族の上位種であるゲリュオンは、冷気に対する防御力が高く、
通常の吹雪はその防御力によってダメージをかなり軽減されてしまいます。
ですが、吹雪を「吹雪+ショックウェイヴ+ミサイルガード」で3術アレンジすると、
獣族に対する特効性能が与えられ、冷気攻撃である吹雪であっても、
ゲリュオンに対し大きなダメージを与える事が出来ます。
○前述の通り、吹雪にショックウェイヴとミサイルガードを組み合わせたら、
特効の欄に「有翼」と表示されましたが…
本ソフトの仕様で、特効の欄に表記されている種族は全て誤りの様です。
■
調査中(宿題)
○細剣LV0・火術LV5で、ヘルファイアに火の鳥+リヴァイヴァを合成しました。
このヘルファイア、消費BP/LPは?
特に参考にさせて頂いたサイト・文献(敬称略)
ロマンシング サガ ~ミンストレルソング~ アルティマニア
(術合成に関する基礎知識全般)
よくある?質問
>>
術法研究所 >>
Home
○ロマンシング・サガ 関連商品
▽ベスト版▽
▽私も欲しい▽
▽
四魔貴族万歳
▽
▽ファン必携!▽
▽デスの曲最高!▽
[PR]
シルバーアクセサリー